先祖調査報告@広島県

広島県にルーツを持つ方から先祖調査と家系図作成のご依頼をいただきました。いつも通りにまずは戸籍を収集し、国会図書館において資料収集や文献閲覧などの事前調査を済ませました。

今回の出張は日程に余裕があったため、調査開始の前日から呉市入りして市内を少し観光することにしました。

崎陽軒のシウマイ弁当
新幹線の出張のお供は崎陽軒のシウマイ弁当が私の定番です。

てつのくじら館

呉駅から徒歩5分くらいのところにある海上自衛隊の史料館です。実物の潜水艦が展示されており、その内部も見学することが出来ます。展示というよりも巨大な潜水艦が敷地にそのまま置かれていると言った方が正確かもしれません。うれしいことに入館料は無料です。

大和ミュージアム

戦艦大和を建造した軍港のあった呉市にある博物館です。てつのくじら館の道路をはさんだ反対側にありますので、2つの施設を同日に見て回れます。戦艦大和に関する様々な資料が展示されていました。

海軍さんの麦酒館

呉市の町並みを眺めながら川沿いを歩いていき、海軍さんの麦酒館へと行ってきました。この日はちょうど呉港の花火大会の日でしたが、早い時間帯で一人だったためすぐに入れました。ビールとカレー、ともに絶品でした。呉市を訪れた際にはまた行きたいお勧めのお店です。

お墓の調査

呉駅からローカル線とバスを乗り継いでご依頼者様の先祖のお墓を調査しに向かいました。真冬の調査も寒くて過酷ですが、真夏の調査もかなりしんどいです。墓石や墓誌に刻まれたお名前を全て確認することが出来ました。

無事に調査を終え、アイスを食べてクールダウン。

呉市中央図書館

呉市中央図書館

呉市史に掲載されていた出典元の資料が呉市中央図書館に保管されており、資料現物を閲覧できることを事前の調査で把握しておりました。予約制のため前もって図書館の方にお願いをしておき、当日は出典元の資料を閲覧させていただくことができました。
郷土誌には宗門人別帳などの古文書、古い時代に書かれたグラフや統計、写真などが掲載されています。これらの資料は出典元の一部分のみであることが多いですが、ほとんどの場合において出典元資料の情報が郷土誌に掲載されています。 それら大元の資料を閲覧することにより、郷土誌には掲載されていない新たな情報が得られることがあります。
郷土誌の出典元資料は旧家などの各個人が所蔵していることが多く、残念ながら今では所在が分からなくなっていることもあります。しかし、今回は幸いなことに出典元の資料が図書館に保管されていることがわかり、しかも閲覧させていただくことも出来ました。
先祖調査を行う上では、ただ単に郷土資料を閲覧するだけでなく一歩踏み込んで出典元資料の調査までをおこなうことも重要です。
呉市図書館ではそのほかにも現地でしか閲覧できない書籍なども閲覧して参りました。

呉法務局

呉法務局

事前に戸籍調査をおこなったものの、残念ながら最古の戸籍は廃棄されておりました。おそらくは戸籍上判明した本籍地と同村に住んでいらしたと思われるものの戸籍廃棄のため正確な場所はご依頼人様もご存じではなく、そのため先祖のかつての居住地を探すため法務局にやってきました。
一村すべての旧土地台帳を閲覧することにより、先祖のかつての居住地や土地の所有状況などが分かることがあります。今回も時間をかけて全物件の旧土地台帳を閲覧し、幸いなことに先祖のかつての居住地が判明しました。また、先祖の名義となっていたその他の土地も発見し、さらに他にも先祖の遠縁に当たると思われる方々も把握できました。これらの情報は後日お手紙等で情報収集する際の手がかりとなります。

多幸膳

広島に来たらやっぱりお好み焼き。呉市街にある多幸善というお店に行きました。リーズナブルでおいしいお店でした。

東広島市の風景

帰りの新幹線の車窓から。
以前に東広島市での先祖調査をご依頼いただき、3年ほど取り組んでおりました。東広島市には何度も足を運び、赤瓦の屋根を良く目にしました。新幹線からも眺めることが出来、懐かしい思い出がよみがえってきました。

Follow me!