2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 MH 軍歴証明書 静岡県庁の軍歴資料 先日、静岡県庁から軍歴に関する記録が届きました。 終戦時に静岡県内に本籍地があった旧日本陸軍軍人のかたの記録は静岡県庁で保管されており、旧日本海軍軍人の方の記録は厚生労働省で保管されています。ただしすべての記録が残ってい […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 MH 軍歴証明書 福岡県庁の軍歴資料 先日、福岡県庁から軍歴に関する記録が届きました。 終戦時に福岡県内に本籍地があった旧日本陸軍軍人のかたの記録は福岡県庁で保管されています。 ただしすべての記録が残っているのではなく、残念ながら保管されていな […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 MH 家系図作成講座 家系図作成講座のお知らせ 下記日程にて家系図作成講座をおこなうことになりました。 これから自分で家系図を作ろうとお考えのかたを対象とし、戸籍の収集方法や先祖調査の方法、家系図の作り方が学べる講座です。 場所 : 日本セカンドライフ協 […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ会津藩士の調べ方 先祖が会津藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。会津藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 会津藩と […]
2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ高槻藩士の調べ方 先祖が高槻藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。高槻藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 高槻藩と […]
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ福井藩士の調べ方 先祖が福井藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料を何もお持ちでないというかたも多いと思います。福井藩士であったご先祖様について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介い […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ大野藩士の調べ方 先祖が大野藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。大野藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 大野藩と […]
2018年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ長岡藩士の調べ方 先祖が長岡藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料を何もお持ちでないというかたも多いと思います。長岡藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 長岡 […]
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ小浜藩士の調べ方 先祖が小浜藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。小浜藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 小浜藩と […]
2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ佐貫藩士の調べ方 先祖が佐貫藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。佐貫藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 佐貫藩と […]