2014年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月17日 MH 家系図コラム 消えた戸籍を追う! 現在の最も新しい様式の戸籍はコンピューター化されていますが、それよりも古い時代のものは紙の戸籍用紙が使われていました。 古い戸籍を申請すると、役場のかたがその当時の紙の戸籍を簿冊からだしてきてコピーをし、それに役場の認証 […]
2014年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 MH ご先祖様徹底調査 ご先祖様現地調査出張 9月28日(日)の夜から10月2日(木)まで、ご先祖様調査のため広島&大阪方面へと出張しておりました。 現地では大学図書館、街の図書館、市役所、法務局、古いお墓などをまわってきました。 地方の小さい図書館では、調べ物をす […]
2014年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 MH ご先祖様徹底調査 ご先祖様調査の出張 明日から二日間のご先祖様現地調査をおこなうため、今日から広島にやってきました。 明日は図書館や市役所、郷土史研究家宅訪問を予定しています。
2014年9月26日 / 最終更新日時 : 2015年2月18日 MH 家系図 巻物家系図 表具師さんに仕立てをお願いしていた巻物家系図が仕上がって参りました。 家宝と呼ぶにふさわしい本格的な巻物家系図も取り扱っています。
2014年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 MH 家系図作成講座 家系図作成講座 第三回目講義のご報告 平成26年9月20日(土)は、よみうりカルチャー横浜で家系図作成講座をおこなってきました。 大変ご好評をいただき、 「今まで知らなかったご先祖様のお名前が判明し、とてもうれしかった」 「ご先祖 […]
2014年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 MH 家系図作成講座 家系図作成講座 第二回目講義のご報告 平成26年8月30日は、家系図作成講座「家系図の魅力と作り方」全3回のうちの第2回目でした。 各年式の戸籍の読み取り方や、前後の戸籍とのつながり方などを解説させていただきました。 拡大戸籍で戸 […]
2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 MH 家系図作成講座 家系図作成講座のご案内 平成26年8月30日(土)に家系図作成講座をよみうりカルチャー横浜において開講いたします。 今回は全三回のうちの第二回目です。 第二回目のテキストも出来上がりました。 第二回目からの受講も出来ますので、これから家 […]
2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月15日 MH 家系図コラム 没日記載のある戸籍 上記は架空の見本用戸籍です。 厚木二郎、厚木花子、厚木梅子の三名が登場します。 ご覧いただきますと、三名ともにこの戸籍では没日が記載されていません。 では死亡記載のある戸籍を取得するにはどうすれば良いのでしょうか? 順次 […]
2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 MH 図書館文献調査 ご先祖様調査に国会図書館を活用しよう! もし国立国会図書館のお近くにお住まいでしたら、戸籍による先祖調査の次に国会図書館での調査でもご先祖様についていろいろな資料が入手できることがあります。 国会図書館の調査で戸籍以上のご先祖様をさかのぼることは、ご先祖様が先 […]
2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 MH 家系図作成講座 家系図作成講座のご報告 平成26年7月期からの家系図作成講座が本日よりスタートしました。 講座は月一回開講で全三回。 今回は前回よりもさらに多くの方に受講していただくことができました。 本日の講座においてご不明な点や […]