2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ安志藩士の調べ方 先祖が安志藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。安志藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 安志藩と […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ尼崎藩士の調べ方 先祖が尼崎藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。尼崎藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 尼崎藩と […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 MH お城 小田原で人力車観光してきました 中学時代に同じ部活(バレー部)に所属していた同級生が小田原で人力車を引いているというので娘と乗ってきました。人力車に乗るのは初めてでしたが、景色も良くて風も心地良くなかなか気分爽快です。ただ走るだけでなく、史跡のことなど […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ麻田藩士の調べ方 先祖が麻田藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。麻田藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 麻田藩と […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 MH 武士の家系図 家系図作成に役立つ赤穂藩士の調べ方 先祖が赤穂藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その史料をお持ちでないというかたも多いと思います。赤穂藩士について、家系図作りに役立つ分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。 赤穂藩と […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 MH 図書館文献調査 先祖調査のため国会図書館へ 先祖調査のご依頼をいただき国会図書館へと行ってきました。国会図書館の所蔵書籍もデジタル化が進んでいますが、実際に図書館に足を運ばないと見られない書籍やデジタル書籍もまだまだ多数有ります。松代藩士に関する資料などを見てきま […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 MH ご先祖様徹底調査 富士河口湖町へ 海外在住の日系人の方からのご依頼で先祖に関する史料収集をおこなっております。郷土誌閲覧のため図書館にやってきました。 郷土誌にどのようなことが書かれているか、そもそも郷土誌が刊行されているかどうかは地域により大きく異なり […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 MH ご先祖様徹底調査 海外在住の日系人の方からのご依頼で富士河口湖町へ 海外在住の日系人の方からのご依頼で先祖に関する史料収集をおこなっております。 日系人の方からのご依頼で先祖の戸籍を取得するにあたっては、2つの大きなポイントがあります。一つ目は「ご依頼者様と日本国籍を有していた最後の先祖 […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 MH 200年家系図 The Japan Timesに取材協力 The Japan Timesに取材協力し、2024年4月27日28日号に掲載していただきました。拙著「自分でつくれる200年家系図」をもとにご自身で先祖をたどったかたの記事となっております。このなかで「点と点をつなぐ男 […]