将軍の戸籍

徳川慶喜
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 (https://www.ndl.go.jp/portrait/)

最後の将軍と言えば、第15代将軍の徳川慶喜公。
今般、徳川家ご子孫のかたから戸籍収集や史料収集のご依頼をいただき、徳川慶喜公の戸籍を拝見する機会がございました。当時としては長生きなさったかたであり大正2年までご存命でしたので、実は皆様のご先祖様と同様に戸籍が編製されています。多くの方が知っていらっしゃる歴史上の人物ではございますが、直系(上下のつながりのある)子孫のかたしか戸籍を取得できないことは通常の戸籍の取扱いと同様です。

戸籍収集した後に、とある大学研究室に保管されている膨大の史料を拝見して写しの収集なども行いました。

水戸の徳川家や、江戸時代に茨城県内に存在した藩の史料と言えば茨城県立歴史館。ここでも調査を行い多数の史料を収集することが出来ました。