先祖調査の現場から~山形県米沢方面~

ご先祖様調査のため山形県米沢市近郊へと行ってきました。

 東京駅では様々な新幹線を見られます。

実は初めて乗る山形新幹線。旅のお供の駅弁を食べているあいだに、あっという間に米沢に到着。

ホームでは米沢牛が出迎えてくれていました。
神奈川県在住の私からすると山形県って遠いイメージがありましたが、実は東京駅から米沢までは約2時間。思ったより近いですね。米沢駅前でレンタカーの借り受け手続きなどを済ませ、目的地へ向かいます。

米沢法務局

米沢法務局

今回の調査の主な目的は、旧土地台帳の閲覧です。旧土地台帳とは明治23年頃に編製され昭和30年代頃まで使われていた土地の台帳です。法務局で閲覧したり写しを取得することが出来ます。 旧土地台帳を閲覧することによってかつての先祖の居住地を知ることも出来ますが、今回は既に判明していましたので「先祖がかつて所有していた土地の規模を知りたい」というご依頼でした。

旧土地台帳が編製されたのは明治20年代ですので、それ以前のこと、例えば江戸時代の田畑の規模までは分かりませんが、それでもやはりご先祖様のことを知るための貴重な資料となります。戸籍で判明した最古の本籍地周辺の旧土地台帳をすべて閲覧することによって当時の田畑の所有面積がわかり、どれくらいの規模の農業を営んでいたかを推測できます。

旧土地台帳調査においては、かつての村単位すべての土地を閲覧できるかどうか、また、旧土地台帳がどのようにファイリングされているか、筆数はどれくらいになるかなど、入念な事前準備が必要です。なかでも、旧土地台帳が現在どのようにファイリングされているかはとても重要です。

と言いますのも、町名地番が変更されている場合には、かつての地番でファイリングされている場合もありますし、現在の町名地番ごとに旧土地台帳がファイリングされていることもあるからです。現在の町名地番ごとにファイリングされている場合には、かつての村単位ですべての旧土地台帳を閲覧することは非常に困難です。そのような場合には町名地番の変更対照表を用意するなど、さらに入念な事前の準備が必要となります。

逆に、明治時代から現在までに町名地番が変更されていない場合でしたら、かつての村単位すべてを閲覧することは容易です。ただしその場合でも、村単位ですべての旧土地台帳を閲覧できるかどうかは法務局により取り扱いが異なるかもしれませんので、やはり事前の確認が必要です。

この時の調査で閲覧した対象地域は幸いなことに町名地番変更が無く、当時の「村単位」が現在の「字単位」にあたるため、一村すべてを閲覧することが容易でした。しかしながらそのボリュームは数十冊にもおよび、すべてを閲覧するのに丸2日を要しました。

旧土地台帳を閲覧するにあたりましては、事前に町名地番変更の確認をしたり、一村すべてを閲覧することが出来るかどうかを確認し、さらにはどれくらいの冊数になるのかを事前に良く確認してからおこなうことが重要です。

この時の調査では「今は当該土地に住んでいない先祖のかつての所有地、田畑の面積」などをご依頼人様に報告し、大変お喜びいただくことが出来ました。

神社、お寺

この時の出張では法務局以外にも神社やお寺に足を運び、ご先祖様に関する手がかりについて神主やご住職のもとを訪ねて回りました。

最終日は新幹線までの時間があったので米沢市内をプチ観光してきました。

宮坂考古館

宮坂考古館
前田慶次の甲冑

宮坂考古館では前田慶次の甲冑が展示されています。その昔、少年ジャンプで連載されていた「花の慶次~雲のかなたに~」という漫画が大好きでしたので、甲冑を見て一人悦に浸ってきました。

堂森善光寺

前田慶次
前田慶次

堂森善光寺には前田慶次の供養塔がありますのでお参りしてきました。

家系図資料請求

Follow me!