2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 戸籍 戸籍取得にかかる日数 家系図作成や遺言・相続などで戸籍が必要となった場合、戸籍の郵送請求に要する日数は申請する時期や役所の場所・申請の内容などにより違ってきます。 例えば月曜日に申請書を発送し、最も早ければ火曜日には役所に到着・処理されて水曜 […]
2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 戸籍 婚姻日付の謎 「先祖から伝え聞いていた婚姻日と戸籍上の婚姻日が大きく異なるのですが、何故ですか?」 家系図作成業務をおこなっていますと、このような質問をいただくことがあります。単に記憶違いと言うことも考えられますが、これまでにいくつか […]
2012年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 戸籍 東京大空襲から67年 67年前の3月10日に東京大空襲がありました。 仕事で戸籍を扱う以前も東京大空襲のことはおぼろげながらも知っていました。 しかし家系図作成業務を始めて戸籍を扱うことになり、東京都内の区役所から戸籍が焼失している旨の告知書 […]
2011年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 戸籍 家系図作成のための戸籍取得方法 大正4年式戸籍の見本です。お名前や地名はすべて架空のものです。 左記は静岡一郎の身分事項欄を拡大したものです。 この戸籍は大正5年に静岡権太死亡により編成され、昭和3年に静岡太郎が家督相続するまでの期間のものです。 […]
2011年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 MH 戸籍 いろいろな戸籍用紙2 練馬区の戸籍に使用されている用紙です。各地のゆるきゃらが描かれているものはよく見かけますが、中にはアニメのイラストが描かれているものもあります。 戸籍用紙の右上と左下に銀河鉄道999のイラストが描かれています。
2011年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 MH 戸籍 いろいろな戸籍用紙 戸籍に使用されている用紙は一昔前は普通の白い用紙ばかりでしたが、現在では発行する役所によって実に様々なものがあります。 不正コピー防止のためにすかしが入っているところが多いですが、中にはこのような特殊な用紙を使用している […]
2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 MH 戸籍 戸籍法施行規則改正 平成22年6月1日に戸籍法施行規則が改正され、除籍簿の保存期間が150年に延長されました。 これまでは除籍後80年を経過した戸籍は順次廃棄されていました。全ての役所において80年経過後に戸籍が即時廃棄されていたのではなく […]