斗南藩士の調べ方

先祖が斗南藩士であったと伝え聞いてはいるものの、その資料をお持ちでないというかたも多いと思います。斗南藩士について、分限帳や侍帳といった家臣団の名簿などが掲載されている資料をご紹介いたします。

斗南藩とは?

明治2年(1869年)、松平容大に家名存続が許されて成立した青森県の東部にあった藩です。旧会津藩士が斗南藩に移住し成立しました。

元々は会津藩士だった方々が明治2年に斗南藩士となり、その斗南藩も明治5年の廃藩置県により消滅しました。斗南藩自体もわずか数年しか存在しなかったため、斗南藩士に関する調査後は必要に応じて会津藩士に関する記録も探していくことになります。

「慶応年間 会津藩士人名録」

著者:会津郷土資料研究所   出版年:1992  福島県立図書館所蔵
慶応年間の会津藩士の役職、石高が掲載されています。明治以後の「斗南藩職員録」「若松縣職員録」の附録もあり。

「会津藩 斗南へ」

著者:星亮一   出版年:2009.9   国会図書館等所蔵
旧斗南藩人名録(明治14年)が掲載されています。

「五戸町誌 下巻」

著者:五戸町誌刊行委員会   出版年:1969
元斗南県貫属戸籍戸籍巻に明治5年現在の斗南藩士の移住先や家族構成などが記載されています。

国会図書館にも所蔵されており、図書館送信サービス対応書籍ですので、お近くの対応図書館でも閲覧することが可能です。

「斗南藩史」

著者:葛西富夫   出版年:1971
明治14年の旧斗南藩人名録が掲載されています。

国会図書館にも所蔵されており、図書館送信サービス対応書籍ですので、お近くの対応図書館でも閲覧することが可能です。

「会津史談会誌 第46号」

著者:会津史談会   出版年:1972-05
斗南移住者名簿が掲載されています。

国会図書館にも所蔵されており、図書館送信サービス対応書籍ですので、お近くの対応図書館でも閲覧することが可能です。

斗南藩士の家系図作成を代行いたします

当事務所ではご依頼人様に代わってご先祖様を調査し家系図を作成いたしております。戸籍調査のみらず、資料文献調査や現地調査などで武士の記録を収集するご先祖様徹底調査もお引き受けいたしております。下記リンク先よりまずは無料資料請求をしていただき、ご検討くださいませ。郵送もしくはPDFファイルのダウンロードをお選びいただけます。

家系図資料請求

Follow me!

前の記事

広島藩士の調べ方

次の記事

新発田藩士の調べ方