茨城県内にはたくさんの郷土資料館があります。
家系図を作る過程において戸調調査で江戸末期から明治初期にかけてのご先祖様の本籍地が茨城県内にあったことが特定できましたら、その地域の郷土資料館へと足を運んでみますと、当時のご先祖様の暮らしぶりが類推できる資料や出来事が判明したりということもあるかもしれません。
幸いなことにご先祖様のなにがしかの記録が見つかることもあるかもしれません。
郷土資料館はその地域の郷土史に詳しい方々がいらっしゃったりする場合もございますので、戸籍以上にご先祖様をさかのぼって調査をする際にはぜひとも連絡をとったり足を運んでおきたい場所でございます。
統廃合などもあるかもしれませんので、訪れる際には事前に施設管理者様にご確認をお願いいたします。
城里町立桂図書館 郷土資料館
茨城県東茨城郡城里町大字阿波山173 – 2
常陸太田市郷土資料館
茨城県常陸太田市西二町2186番地
茨城県立歴史館歴史博物館文書館
茨城県水戸市緑町2-1-15
北茨城市歴史民俗資料館
茨城県北茨城市磯原町磯原130-1
高萩市歴史民俗資料館
茨城県高萩市高萩8-1
日立市郷土博物館
茨城県日立市宮田町5丁目2-22
常陸大宮市 歴史民俗資料館 大宮館
茨城県常陸大宮市中富町1087-14
常陸大宮市 歴史民俗資料館 山方館
茨城県常陸大宮市山方969-2
那珂市歴史民俗資料館
茨城県那珂市戸崎428-2
大洗町幕末と明治の博物館
茨城県大洗町磯浜町8231-4
弘道館
茨城県水戸市三の丸1-6-29
常磐神社 義烈館
茨城県水戸市常磐町1-3-1
つくばみらい市立間宮林蔵記念館
茨城県つくばみらい市上平柳64-6
谷田部郷土資料館
茨城県つくば市谷田部4774-18
土浦市立博物館
茨城県土浦市中央一丁目15-18
下妻市ふるさと博物館
茨城県下妻市長塚乙77
真壁伝承館歴史資料館
茨城県桜川市真壁町真壁198番地
徳川ミュージアム
茨城県水戸市見川1-1215-1
さしま郷土館ミューズ
茨城県坂東市山2726
八千代町歴史民俗資料館
茨城県結城郡八千代町菅谷1017-1
龍ケ崎市歴史民俗資料館
茨城県龍ケ崎市馴馬町2488番地
かすみがうら市郷土資料館
茨城県かすみがうら市坂1029
神栖市歴史民俗資料館
茨城県神栖市大野原四丁目8番5号
小美玉市小川資料館
茨城県小美玉市小川1664番地2
小美玉市玉里史料館
茨城県小美玉市高崎高崎291-3
笠間市立歴史民俗資料館
茨城県笠間市平町29
常陽史料館
茨城県水戸市備前町6-71
水戸市立博物館
茨城県水戸市大町3-3-20
ご先祖様調査ならびに家系図作成代行
当事務所では戸籍でさかのぼれる範囲以上のご先祖様調査ならびに家系図作成も承っております。
もっとご先祖様を身近に感じたい、お客様のそのようなご要望にお応えいたします。
豊富な経験と確かな調査力の当事務所独自の家系図作成サービスをご提供いたします。
詳しくは戸籍以上にご先祖様をさかのぼりたい方へのページをご覧ください。