京都府内にはたくさんの郷土資料館があります。
家系図を作る過程において戸籍調査で江戸末期から明治初期にかけてのご先祖様の本籍地が京都府内にあったことが特定できましたら、その地域の郷土資料館へ足を運んでみますと、当時のご先祖様の暮らしぶりが類推できる資料や出来事が判明したりということもあるかもしれません。
幸いなことにご先祖様のなにがしかの記録が見つかることもあるかもしれません。
郷土資料館はその地域の郷土史に詳しい方々がいらっしゃったりする場合もございますので、戸籍以上にご先祖様をさかのぼって調査をする際にはぜひとも連絡をとったり足を運んでおきたい場所でございます。
統廃合などもあるかもしれませんので、訪れる際には事前に施設管理者様にご確認をお願いいたします。
宇治市歴史資料館
京都府宇治市折居台1-1
亀岡市文化資料館
京都府亀岡市古世町中内坪1
ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)
京都府木津川市山城町上狛千両岩
京の田舎民具資料館
京都府京都市山科区小山小川町3
京都府立総合資料館
京都府京都市左京区下鴨半木町1-4
京都市考古資料館
京都府京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1
京丹後市立丹後古代の里資料館
京都府京丹後市丹後町宮108
京都市学校歴史博物館
京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437
城陽市歴史民俗資料館
京都府城陽市寺田今堀1
美山民俗資料館
京都府南丹市美山町北中牧4
舞鶴市田辺城資料館
京都府舞鶴市字南田辺15-22
京都市歴史資料館
京都府京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138-1
南丹市日吉町郷土資料館
京都府南丹市日吉町天若登地谷7
京都府立丹後郷土資料館
京都府宮津市字国分小字天王山611-1
三河内郷土資料室
京都府与謝郡与謝野町字三河内1570
大山崎町歴史資料館
京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光3
京丹後市立網野郷土資料館
京都府京丹後市網野町木津823
ご先祖様調査代行
当事務所では戸籍でさかのぼる範囲以上のご先祖様調査も承っております。
もっとご先祖様を身近に感じたい、お客様のそのようなご要望にお応えいたします。
豊富な経験と確かな調査力の当事務所独自サービスをご提供いたします。
詳しくは戸籍以上にご先祖様をさかのぼりたい方へのページをご覧ください。